中学受験記(日能研) ラスト17日の息子の勉強模様 息子は12月末の最後の模試で巻き返しましたが、それまで定期的に沈没を経験。前受校の結果は巻き返しのまま持続。以前沈没してるから親は今もハラハラしてます…が、息子はいたって平常心。 それどころか、絶対2/1で決めると意気揚々。内容の無... 2023.01.15 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 中学受験ラスト1ヶ月 気づいたら後2週間ちょっと。小5から受験のこと書き始めて、いよいよラスト1ヶ月。元は猫ブログなので、受験終わったら猫と日常ブログに戻ります😌 中学受験の前受校を受けて、結果出た。 A校(R4偏差値53)…合格 ... 2023.01.14 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 中学受験の周囲からの応援 中学受験で周囲から応援してもらえること。 ・まず、お祖母ちゃん、お祖父ちゃん、叔父さん、叔母さんは息子にとっても最大の味方❗️夫と違うところは、成績悪くても良くても、頑張っているそのことを手放しに褒めてく... 2022.10.06 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 受験勉強中の猫 久々に猫登場🐈 構ってやれずすまん。。。 空気を読むのが得意なリロ。なんと息子の勉強中は邪魔しないようになった。夏までは邪魔してた。追い込みなのが分かったのか。 休み時間になると察知し、鳴きまくる... 2022.10.06 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 社会の勉強でへばり付いた結果 1か月で社会の土台叩き直す計画の一日目。隣で見てて… ・想像以上に知識が定着してない ・とにかく解くの遅い ・字が本当に汚い(今回の模試でも字の汚さで総合10点も失点している…なぜこりない💧) ・「... 2022.10.05 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 入試4ヶ月前の社会の計画 あまりにも悪かった社会。理科の偏差値20下…国算と比べても15下💧どうしてこうなった😂合格判定テストでは国算理に引きあげられて、総合ではなんとかR3行けた。これは本当大きい💧それがなかったら... 2022.10.04 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 合格判定テストと社会 10月、11月、12月の合格判定模試。重要なのは分かっているので、ハラハラしてくる💧 結果としては。第一希望は50%合格率のR3、第二希望は80%のR4ある。大学受験と違って、あまり判定の%で安心してはいけないのは分... 2022.10.03 中学受験記(日能研)
日々の思い出・忘備録 最近の気休め材料 中学受験後の旅行計画をある程度立ててしまったので、新たな心の安定剤、というか気休めがいる。さすがに仕事中は仕事に集中してるし、息子や猫と遊んでいると忘れるけど💦 その他はなんだかんだでハラハラザワザワが止まらない&#... 2022.09.19 日々の思い出・忘備録
中学受験記(日能研) 台風でテンション高い🐈👦🏻 テンション高いのは息子と猫。台風でテンション高いまま息子は合格実践テストを受け、猫はおやつの要求が普段の2倍。 低気圧で私は頭痛いし心ざわざわ。今は雨が収まったせいか、一先ず落ち着きました。昼間ひどかった💧 更... 2022.09.18 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) パパの心の支えらしき息子の一言 夫がかなり喜んでいた息子の一言がある。後にも先にも夫を息子が褒めたのはこれだけ。夫の受験勉強を教える心の支えとなっている模様。日々の言い合いで、ど正論で息子に言い負かされているが😌💧息子は酷語というべき国語... 2022.09.14 中学受験記(日能研)