日々の思い出・忘備録 最近の気休め材料 中学受験後の旅行計画をある程度立ててしまったので、新たな心の安定剤、というか気休めがいる。さすがに仕事中は仕事に集中してるし、息子や猫と遊んでいると忘れるけど💦 その他はなんだかんだでハラハラザワザワが止まらない&#... 2022.09.19 日々の思い出・忘備録
中学受験記(日能研) パパの心の支えらしき息子の一言 夫がかなり喜んでいた息子の一言がある。後にも先にも夫を息子が褒めたのはこれだけ。夫の受験勉強を教える心の支えとなっている模様。日々の言い合いで、ど正論で息子に言い負かされているが😌💧息子は酷語というべき国語... 2022.09.14 中学受験記(日能研)
日々の思い出・忘備録 3月の旅行計画 まだ9月なのに来年3月の旅行計画…コロナがまた猛威ふるいませんように💧 大体を考えた。 ✈️東京⇄デリーはマイル利用 ✈️ホテルは。シャングリラに変... 2022.09.14 日々の思い出・忘備録
父子の勉強語録 父子の勉強語録が再び 夫と息子の勉強中に繰り広げられる言い合い昨日もしてた💧 <その①> 夫:パパはいつでも味方だよ!(突然言い出した) 息子:キモいよ 夫:またまた〜本当は好きな癖に 息子:自分が思っ... 2022.09.13 父子の勉強語録
日々の思い出・忘備録 思春期の息子の成長•旅行宿泊先 <思春期の息子の成長>息子が中学校受験中なのに、直後の旅行計画案を立ててる母ですが(精神的に安定する)…息子はすくすくと成長。 これが思春期の特徴なんだろうけど、青年と少年(幼児)が混在して高速で入れ替わりしている状態で... 2022.09.12 日々の思い出・忘備録
中学受験記(日能研) 外部受験の感想と旅行計画変更 今日した外部受験は四谷大塚のだけれど。息子の感想としては、テストの時間割にびっくりしたと😅しまった… 日能研と時間割違うの言うの忘れてた💧国算通し(50+50分)、15分休憩、理社通し(35分+35分... 2022.09.11 中学受験記(日能研)
日々の思い出・忘備録 母子2人旅のインド旅行計画 中学受験後の旅行計画を、5ヶ月先なのにもう練り始める。。。気分落ち着くから😅息子は今日特行ってる。 昔、日本プチ脱出とバックパッカーの方々がインドやフィリピンへ繰り出すニュース見たけれど。なぜかアラフォーですごく気持... 2022.09.11 日々の思い出・忘備録
中学受験記(日能研) 初の外部受験と親の心の安定に 今日は息子、初の外部受験(他塾の)をしている。5年生の時もしようと申し込みしたけど、当日体調壊してというか発熱してしまった(コロナでなく風邪)💧体調管理の大切さ学ました💧今日は何をしたわけじゃないけど体調管... 2022.09.11 中学受験記(日能研)
中学受験記(日能研) 半年ぶりのブログ いろいろ忙しくて半年間ブログ放置していた…最後の投稿が3月頭。おばあちゃん👵🏻になった時見返そうと思っているので間空いてもちまちま続けたい。 これからの5ヶ月間は確実に息子の中学受験が優先。先日息子の... 2022.09.05 中学受験記(日能研)自己紹介