中学受験記(日能研)

スポンサーリンク
中学受験記(日能研)

勉強のどこからが自走なのか

どこからが自走なのかが分からないが… 時間割決めれば、息子、自分で解いて答え合わせして見直しできるようになりました🙂 国語、理科、社会についてはだけど。説明して一緒に見直ししたりしなくてもよくなった&#x272...
中学受験記(日能研)

今回模試で分かったこと

今回模試で改めて分かったことメモ📝 国語… ここ数回の模試や育成テスト見ても、とにかく文法や語句で失点する。記述は書けている。漢字は正答率(息子なりに)上がってきた。 国語は最近自走だけど、文法と語句は親...
中学受験記(日能研)

今週の模試対策

各教科の栄冠への道(一周ですが)、漢字、算数の授業で分からなかったところ見直し…が息子の家庭学習。 があるのに、模試の対策する十分な時間取れるのかという話だが。。 最低限は見直さないと💦ということでスケジュール...
中学受験記(日能研)

育成テストと作りたいTikTokレシピ

猫好きの息子が最近歌う、猫。歌詞がそのままなのか、替え歌なのかは分からないが。 「猫になったんだよな君は、いつかふらっと現れてほしい、心と体が喧嘩して、そんな僕は寝転んで〜」 そして床に寝転ぶ。 息子がテスト頑張ってる間...
中学受験記(日能研)

勉強中の息子、ママとパパへの対応の違い

今日はパパと勉強していたが。ママの時にもちょくちょく起こることが発生。 答えは❓と聞いて、息子の言った答えに対して、えっ違うでしょ❗️と言いつつ(夫の場合、は⁉️...
中学受験記(日能研)

育成テスト終わり社会のその後

叔父さん家で社会教えてもらってから、その後。今日の育成テストの社会。 多分平均点くらいなんじゃないかって出来でした😶ほっ とりあえずデフレスパイラルのようにならずに済んだ。前回育成テストと模試は、平均点とかじゃ...
中学受験記(日能研)

親の家庭教師代

うちは塾以外は親が教えているが(明日叔父さんにも教えてもらうが)、 自分たちが家庭教師で雇われる前提で時給換算✖️月をふと夫が考えた。 私も夫も学生時代塾講師や家庭教師やっていたのでその時の時給参考...
中学受験記(日能研)

息子が焦ってやっていること

息子はよくテキストに落書きをしている。解いた後時間ができると速攻で落書き。 しかし社会を明後日叔父さんに教えてもらう。模試一色は既にママが渡してきたが。当日、今まで使っていた地図帳、栄冠への道、本科教室、答えテキストも持ってくるよう...
中学受験記(日能研)

社会の対策、猫の言語理解

模試の結果出て、社会の偏差値10や20台を想定していたけど、そこまでは行きませんでした💦悪いは悪いんだけど😂想像よりは全然マシでした。 でもヤバいに変わりはないので、対策。 今日弟に模試一色渡し...
中学受験記(日能研)

日めくりカレンダー&今朝の様子🐈

日能研の日めくりカレンダー、もらった時、息子と2人でえっ🤯何これと思った…中学受験未経験者には、即座に理解しがたい物でした💧受験までの365日日めくりカレンダー。 おばあちゃんにFacetimeで見せ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました