HSC:ハイパー・センシティブ・チャイルド

日々の思い出・忘備録

最近ポツポツとHSCという言葉を耳にする。ハイパー・センシティブ・チャイルド=人一倍繊細な子。実は親戚の子にも友人の子にもいる。息子の同級生にも、もしかしてHSCなのかな❓という子いる。5人に1人くらいいるらしい。

左利きや発達障害(グレーゾーン含め)が約10人に1人と考えると、HSCは多いと言える。HSCは不登校になる率が他の子より高く、それで受診して発覚ということがあるそう。

息子は、優しいし繊細なところは沢山ある。でも私の父(典型的な昭和の男)に似たところもあるし、パパに言い返すところは…🙄HSCだろうか。まぁ…人間一要素ではできてませんから。

HSCのチェック項目があるそう。13個以上で該当の可能性がある。

Is Your Child Highly Sensitive?

息子、13個当てはまる…😅あれ❓❓

息子は将来どんな大人🧑🏻になるのかな❓ある程度のストレス耐性とコミュニケーション力は培ってほしいと思っている。その方が生きやすいから。

後、自尊心。これ大事‼️少しずつでも築き上げて行ってほしい。

ここでル・ポール出すのもなんですが、好きな言葉3つ🗒

“If anyone has a problem with you, just look at them and say, “Frankly my dear I just don’t give a dame.”

嫌なこと言われたら相手を見て言えばいい「どうでもいいわよ」

“Emotions don’t hurt me.”

感情は本当の刃を持たない

“If you can’t love yourself, how the hell you’re gonna love somebody else?“

誰かを愛するにはまず自分を愛すこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました