ここ数日体調不良で寝込んでいた私だったが…今日ようやく回復、息子の模試の自己採点したら😱😱😱
社会が息の止まりそうな出来具合に、ひぃぃぃっっっ
ヤバすぎる…いつもスランプになると、まず育成テストでやらかし、ついで模試、その後回復だったけど…
そんな状況じゃないほどの点数だった💧
国算理は平均点次第なところもあるけれど、いつもとそう変わらない出来だと思う。息子本人もいつもと同じ難易度だった、社会以外はと言っていた。
社会以外はっていうか。
社会がもう叫びそうなレベルでやばかった!!!!!ショック過ぎて点数書けない😱
確かにこの前の育成テストの社会もめちゃくちゃやらかしましたが…もう、もっと今回やらかした😱😱
先月の模試の社会、見たら苦手言っても、息子としては別に大丈夫な感じだった。偏差値50台後半で、志望校のR4偏差値と比較しても大丈夫。
前は国語が酷語だったけど、そうなる前に回復。。なのは良かったけど、社会が地の底まで落ちました💧
社会、今回は、偏差値20あるかないかなんじゃないかな……15とか、10台いきそうな勢いでした💧💧
漢字のミスで20点近く落としている上に、そもそも書けてないところ多過ぎて。回答用紙が白いです…💧
元々好きじゃないにしろ、なんでこんなにがくーーーーんと落下したのか分からない😱
早朝に猫に起こされて寝不足言ってたけど、一番疲れてるだろう最後の科目理科だし💧
いきなり問題形式変わった⁉️でも社会だけが難易度急激に上がるのは考えられない。
採点しながら息が止まりそうになりました😱😱😱
でも息子が頑張って解いた結果。受け入れて、私の教え方も悪かったと反省。大反省。
教え方の悪い私が見続けるよりは。。。
でもユリウスに課金とか、社会でするのか⁉️なんか算数や国語でするイメージしかない💧
ということで…悩んだ結果。
昔地理が県内トップだった(私の)弟に頼ることにしました💧💧日本史は選択してないから分からないけど、いや、算数や化学もトップだったから💧弟は頭良いので😭
夫は国算理は教えられても、社会は無理と言う。本人も苦手だった上記憶の彼方に飛んだらしい💧弟くんがOKならみてもらおうということになった。
大学受験と中学受験では内容が違うかもしれないけど、なんか社会は難易度似てると思うの(気のせいか⁉️)
一日弟借りて、テスト結果や志望校の過去問見て分析してもらって、勉強方針決めてもらったら、そのままお姉ちゃん踏襲する😭
センター試験の数学を弟に教えてもらった過去を持つ私ですが…まさか親子2代で世話になるとは。。。。。
以前から社会がヤバい言ってたら、教えてあげたいなぁ言ってくれてたので、頼めることですが💧💧
それでもこの年で気がひける💦💦けど頼みます😱😱なりふり構うどころじゃなく、社会がヤバかった💧💧
ちなみに私自身も、苦手な数学を母の弟、叔父に教えてもらっていたことを思い出した(父単身赴任)。。。。。なんか状況が親子で似ているのは何故だ。。。母親の行動が似るのか😌💧
コメント