息子がまだよちよち歩きの頃移り住んできて、それ以来、めっちゃくちゃご近所にお世話になっている。
今のところに引っ越す前は、赤ちゃん連れでも電車で席譲ってくれなかったり、赤ちゃんが泣いたら舌打ちする人がいたり。
東日本大震災の時お店では品不足どころか買い占めで品切れだったり。
地方出身を馬鹿にする低レベルな人にも一部に出会ったり。
地方では考えられない、心の冷たい人が多いなぁ、生きるのに心に余裕無い人多過ぎない❓と思っていたのだが。
今の近所、特に年配の方が東京育ちの方多いけど、みんな優しい💦
まず最初にお世話になったのは、息子と出かけていた際、鍵忘れて家に入れなくなった時。オートロックの為、鍵忘れたことに気づかなかった💧
夫仕事、どんなに早めても帰りは夜の10時予定💧しかもその日すごい大雨☔️降り出して、天気予報見てなかったので傘なし💧
実家は新幹線使わないと行けない距離。夫の実家に頼ることは思い付きもしなかった。友達も弟も皆んな働いている。ママ友まだいない児童館の場所分からない😱カフェに幼児連れで長時間いるのは不可能。どうする‼️
ダメ元でご近所ピンポン(我ながらよく図々しく頼んだと思う💧)、夫が帰るまで居させてくれませんか言った。。。びっくりされたと思う💧
夕方から夜10時まで居させてくれた上、夕飯までお世話になりました💧今でも覚えている、コロッケ美味しかった…
息子が小学校上がってからは、私と帰宅が入れ違いになり(まだ鍵も携帯も持たせてなかった💧)、息子が困っていたら保護してくれて、私の携帯まで電話くれたり。
なんと昨日はうちの周りの雑草までついでに取ってくれていた😱ありがとうございます‼️
お世話になっているのもその一軒ではなく、他にも植木バサミ貸してくれたりや軍手くださる方や(私も常備しろという話だが💧)、下校中に息子に優しく対応してくれる方。
今までできたママ友も良い人💦一時期ママ友カースト❓だったかな、そんなドラマも流行ったけど、ママ友いじめとは縁無く過ごせました💦
近くに弟家族が引っ越して来たけど、弟にも何かあったらなんでも言ってねって言って下さる。
ありがたい通り越してかたじけない。。。
あ、猫もお世話になってた😦幼猫の頃脱走しがち、人の家の車の下に潜り込むこと数回…引きずり出させていただきました💦
コメント