今回模試で改めて分かったことメモ📝
国語…
ここ数回の模試や育成テスト見ても、とにかく文法や語句で失点する。記述は書けている。漢字は正答率(息子なりに)上がってきた。
国語は最近自走だけど、文法と語句は親も見た方が良いなぁ💦
→文法と語句の見直し要。
算数…
育成テストより模試のが取れないのでなんでかなぁ❓と思っていたら、差は計算問題だったと😅模試だと最初の大問丸々一つ計算問題なんだね💦と今回初めて気づいた💧
ただの計算問題だけど、ここで(も)まさかの計算間違い連発する。幸い他の大問も解法自体は分かっている。
→計算間違い減らせるよう、計算問題とにかくやる。
社会…
6年に入り、今回もですが悲惨なことに😅育成テストがなんとか持ち直してきたので油断。未だに漢字の間違い多い、地理知識(かなり)定着してない💦
前日歴史ばっかり勉強してたのもあるかなぁ💧これはこれで良かったと思うけど。
→地理の総見直し要。
理科…
理科だけです、自走なのに安定してとれるのは。時間も気力も割いている他の教科は一体なぜ💧
ということで。
次の模試までやること。
・文法と語句見直し
・引き続き漢字ちまちまやる
・計算問題とにかくやる
・地理の総見直し
以上をやる。でも栄冠への道でいっぱいなところあるから、細かく分けて日々進めていこう🙂
コメント